梅ヶ島キャンプ場

wa ka

2013年10月26日 11:30

焚き火がしたい


またチョコチョコと書いてみます
キャンプに行ってません!
もともと休みが少ない上に、お祭りやら娘の運動会やら行事が目白押し!

皆さんのブログを俳諧してはニヤニヤしてます

さて、だいぶ時が経ってしまいましたが梅ヶ島キャンプ場の出来事を



フリーサイトなのでリヤカーを借りて荷物を運びます
リヤカーは20台ぐらいあったかな
順番待ちしなくてすみそう



木も多くて気持ちがいい!



二日目はキャンプ場から1時間ほど市内の方に向かい川沿いに地元の方達がボランティアでやっている
楽校という所に遊びに行きました

たしか曙橋付近です

本流の脇に池を作り筏や、ボートなどに乗せてくれます

ウォータースライダー的なのもありました
子供しかできませんがちょと怖いですよ(笑)

水が冷たくて、体も冷えたのでお昼を食べに静岡市内へ海鮮を!!



とても美味しかったな〜
生しらす、生桜海老!最高です!
お昼からビールにハイボールにほろ酔い(笑)
義妹が運転は私に任せて!!なんて言われたら飲んじゃいますよね?



キャンプ場近くの旅館に温泉だけお世話になりました

500円だったと思います
露天風呂も内湯もあってくつろげましたね!

剣道の合宿で小学生が沢山いて、付き添いのお母さんが脱衣所をガラ!っと開けた時はビックリしましたが
とてもいい温泉だったのは間違いないです(笑)

ちなみに大事な部分は見られてないと思います!思いたいです(笑)



写真がとても少ないのであっという間に3日目の朝になってしまいました

とてものんびりすごせたのですが、もう1日ぐらいいたかったなー

その後、最終日は保養所に一泊の予定だったので、河口湖まで移動

道中、息子の虫刺されと思っていた箇所が酷い状態に!!
慌てて病院にいったらとびひとのこと

何が起こるか分からないですね


バーっと夏休みが過ぎましたが、今までで一番充実した夏休みだったと思います
キャンプに出会えて良かった

早くも来年の夏休みはどうする?なんて弟と話してます(笑)

最後に息子の勇姿を


そしたらチャオ〜

あなたにおススメの記事
関連記事