夏休みを考える
今年の夏は恒例の弟家族との合同夏休み
弟夫婦に子供が出来た3年前から毎年のように行動を共にしています
基本的に義妹の田舎への帰省に同行させてもらってるってのが事実なんですが・・・
あつ~い夏を信州のすずし~い場所でゆっくりさせていただいてました
去年はバンガローに宿泊したんですが、その時にテント泊してる方々を尻目にバンガローって最高じゃん!
って去年は思ってました
弟夫婦は去年からテント泊したかったみたいでしたが、ウチの妻が極度の虫嫌い(現在進行形です
最悪バンガローで!って言ってたのに
今年はなんとか宿に泊まらずにキャンプ三昧になりそうな感じです
→→→→→→
今年は大きなイベントが一つ
田舎に帰ろう!!おばあちゃんに会いに行こう!!
というのが弟との話し合いで決まり、東京から兵庫までキャンプ道具満載なせレナ1台で行こうとしてます
距離もさることながら、積載もかなり無理をしないとと今から頭が痛いです
大人4人と子供3人、キャンプ道具もろもろ、、、、、
ルーフボックスは載ってますがそれでも100%足りないので、車内の頭上にもロープを張って
ルーフキャリアも自作しようとかんがえてますが、それでも足りるのか心配
さらに、距離ですね
深夜に出発して、岐阜あたりでとりあえずキャンプして翌日に兵庫に入るか
一気に兵庫まで行ってから転々と野営して帰ってくるのか
作戦会議が必要です(笑
今のところ、行きにしろ帰りにしろ岐阜県はキャンプ場が沢山あるので一度は寄ろうと思ってますね
なにやら熊が出やすい場所もあるみたいでちょっとビビってますが
関西方面の情報をもっと漁らないと
たしか、名古屋までで6~7時間ぐらいだったような
ああ~再来週のキャンプ地もまだ決まってなかった
キャンプは楽しいけど、キャンプ場を探すのが本当に大変!!
でも楽しい!!!
キャンプ最高!!!!
有力情報は随時受付中です!!(厚かましくてすんません><
チャオ~
あなたにおススメの記事
関連記事