2016年09月23日
福井の夏
僕は元気でした。
たまにしかキャンプしてませんが夏休みは楽しんできましたよ

今年は恐竜に興味を持ち出した息子の為に福井県の恐竜博物館を目指しました
川遊びもしたいし、海にも行きたいね〜と夏休みの予定を決めるのは毎年ワクワクです
私のキャンプ場の決め方は、何処に行きたいか、何をやりたいか、そこから近くて格安なキャンプ場はあるか?
そんな決め方で見つかったのは、福井県にあるたけくらべ広場
マジで最高でした!!
利用料金はテント一張り500円タープ一張り500円芝保護板レンタル400円だったかな
芝保護板は連泊の場合は一回支払えばオッケーです
格安です!!!にんにんさん真似しちゃった(●´ω`●)
フリーサイトで区画もありませんし、駐車場も近くなので荷運びも楽々です!
東京からの運転は大変だったけど、この開放感は最高っす

たけくらべ広場の良い所はまず、広場内に川があります

清流というほど綺麗ではありませんが、水もそこそこ透き通って浅くて子供を遊ばせるのには最適です
息子は終始魚を捕まえる事に没頭してました、ナマズを一匹捕まえて終わりましたが・・・・・(笑)
そしてキャンプで重要なお風呂!!
歩いて3分というか、場内に丸岡温泉があります
湯船が一つのこじんまりした温泉ですが、良いお湯です。
料金は大人500円小人250円です。さらに回数券が10回で3500円だったかな?いいですね(●^o^●)
初日は運転の疲れもあってキャンプ場で川遊びしてマッタリしてましたが
久しぶりのキャンプしてる感じが心地よかったですね

二日目は待望の恐竜博物館!
さらに化石発掘!!

恐竜の発掘はできませんでしたが、植物の化石を発掘できました(●^o^●)
娘は自由研究を化石にして、遊びながらに宿題を一つやっつけました(笑)

博物館の中も色々と凄かった!



そんなに恐竜に興味が無かった私ですが、180°考えを変えられるほど大好きになりましたよ!
化石発掘はロマンの一言!考古学者になりたい〜なんて思いも(笑)
また行きたい恐竜博物館!皆さんも是非!(●´ω`●)
翌日は海!夏休みを満喫です!

北陸のハワイと言われるほど水が綺麗で穴場です!って雑誌を見て行ったら
大混雑!!!!!!!
無人島だから、渡し船に乗らないとなんですが、30分待ちヽ(`Д´)ノプンプン
島についても大混雑ヽ(`Д´)ノプンプン
帰りの渡し船も混むんだろうな〜と考えるとヽ(`Д´)ノプンプン
この旅行で唯一不機嫌になった時でした(笑)
でも楽しまないとね(●´ω`●)

流行りのエアーソファを浮袋にしてマッタリ〜
考えると家族で海水浴はじめてで、子供達はめちゃくちゃテンション上がって上がって(笑)
また海水浴に連れきたくなるほど楽しんでくれてます



帰りに市場に寄って海産物をゲット!



夕飯は贅沢しちゃいました(●´ω`●)

翌日は川遊びから〜!
いつも出かける事ばかり考えて、キャンプ場でゆっくり遊んでないよね〜ってことで
一日キャンプ場から出ない事に!

遊具もあって川もあって退屈はしません!


ああ、ずっとずっとその笑顔を見せててね

寝起き(笑)

広大なキャンプ場。
見えている場所以外にもまだまだテント張れます!
近所のキャンパーが羨ましい!!

こんなのフィールドデビューさせました!

楽しい夏休みはあっと言う間ですね
来年の反省は帰りも夜に車を走らせたほうが子供達が辛くないって事でした
福井からの10時間は大人でもちょっときついっすね
一度も雨に降られず、毎日綺麗な星空を眺めながら日頃の疲れやストレスが全て洗い流す事ができた夏休み
たけくらべ広場、マジ最高です!!!
恐竜博物館、ロマンが溢れてます!!!
福井、マジ最高でした!!!
長々と読んでいただきありがとうございます!!!
チャオ〜

たまにしかキャンプしてませんが夏休みは楽しんできましたよ

今年は恐竜に興味を持ち出した息子の為に福井県の恐竜博物館を目指しました
川遊びもしたいし、海にも行きたいね〜と夏休みの予定を決めるのは毎年ワクワクです
私のキャンプ場の決め方は、何処に行きたいか、何をやりたいか、そこから近くて格安なキャンプ場はあるか?
そんな決め方で見つかったのは、福井県にあるたけくらべ広場
マジで最高でした!!
利用料金はテント一張り500円タープ一張り500円芝保護板レンタル400円だったかな
芝保護板は連泊の場合は一回支払えばオッケーです
格安です!!!にんにんさん真似しちゃった(●´ω`●)
フリーサイトで区画もありませんし、駐車場も近くなので荷運びも楽々です!
東京からの運転は大変だったけど、この開放感は最高っす

たけくらべ広場の良い所はまず、広場内に川があります

清流というほど綺麗ではありませんが、水もそこそこ透き通って浅くて子供を遊ばせるのには最適です
息子は終始魚を捕まえる事に没頭してました、ナマズを一匹捕まえて終わりましたが・・・・・(笑)
そしてキャンプで重要なお風呂!!
歩いて3分というか、場内に丸岡温泉があります
湯船が一つのこじんまりした温泉ですが、良いお湯です。
料金は大人500円小人250円です。さらに回数券が10回で3500円だったかな?いいですね(●^o^●)
初日は運転の疲れもあってキャンプ場で川遊びしてマッタリしてましたが
久しぶりのキャンプしてる感じが心地よかったですね

二日目は待望の恐竜博物館!
さらに化石発掘!!

恐竜の発掘はできませんでしたが、植物の化石を発掘できました(●^o^●)
娘は自由研究を化石にして、遊びながらに宿題を一つやっつけました(笑)

博物館の中も色々と凄かった!



そんなに恐竜に興味が無かった私ですが、180°考えを変えられるほど大好きになりましたよ!
化石発掘はロマンの一言!考古学者になりたい〜なんて思いも(笑)
また行きたい恐竜博物館!皆さんも是非!(●´ω`●)
翌日は海!夏休みを満喫です!

北陸のハワイと言われるほど水が綺麗で穴場です!って雑誌を見て行ったら
大混雑!!!!!!!
無人島だから、渡し船に乗らないとなんですが、30分待ちヽ(`Д´)ノプンプン
島についても大混雑ヽ(`Д´)ノプンプン
帰りの渡し船も混むんだろうな〜と考えるとヽ(`Д´)ノプンプン
この旅行で唯一不機嫌になった時でした(笑)
でも楽しまないとね(●´ω`●)

流行りのエアーソファを浮袋にしてマッタリ〜
考えると家族で海水浴はじめてで、子供達はめちゃくちゃテンション上がって上がって(笑)
また海水浴に連れきたくなるほど楽しんでくれてます



帰りに市場に寄って海産物をゲット!



夕飯は贅沢しちゃいました(●´ω`●)

翌日は川遊びから〜!
いつも出かける事ばかり考えて、キャンプ場でゆっくり遊んでないよね〜ってことで
一日キャンプ場から出ない事に!

遊具もあって川もあって退屈はしません!


ああ、ずっとずっとその笑顔を見せててね

寝起き(笑)

広大なキャンプ場。
見えている場所以外にもまだまだテント張れます!
近所のキャンパーが羨ましい!!

こんなのフィールドデビューさせました!

楽しい夏休みはあっと言う間ですね
来年の反省は帰りも夜に車を走らせたほうが子供達が辛くないって事でした
福井からの10時間は大人でもちょっときついっすね
一度も雨に降られず、毎日綺麗な星空を眺めながら日頃の疲れやストレスが全て洗い流す事ができた夏休み
たけくらべ広場、マジ最高です!!!
恐竜博物館、ロマンが溢れてます!!!
福井、マジ最高でした!!!
長々と読んでいただきありがとうございます!!!
チャオ〜

