ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月23日

Iron work

こんちは!
自作してますか?(・∀・)

正月にある方から依頼があってファイヤーハンガーを曲げ曲げしました


これは失敗(T_T)

気に入らなかったので再度作り直し!


これは成功!と言っていいかな?(笑)

とりあえず、塗装して〜



完成!!(*ノω・*)テヘ


13φの鉄筋ですが、火であぶらなくても曲がるのがわかりました

まぁ、力任せなんですけどね(笑)


それと、9φの鉄筋が余ってたんでなんか作れないかな〜と



うまく使えるように仕上がるのか不安です・・・・・・


そしたらチャオ〜  


2015年09月02日

蔵王キャンプ④

山形に来てからのんびりしてないね
運転ばかりで疲れてない?と妻が僕を気遣ってくれます

今日はのんびりして、焼き肉でも食べに行こうよ?

なるほど、、優しい仮面を被った狼だったわけね(笑)


まぁ、山形牛と米沢牛は食べたかったからいいんだけど・・・・・


とりあえず、のんびりしますか〜(・∀・)




焚き火をしながらラーメンの準備
キャンプしてから朝ラーメンになんの抵抗もなくなりました

むしろ朝ラー美味いですよね(●´ω`●)


のんびりしたら温泉に行くか!
昼から温泉、なんて贅沢なんでしょ!



まず向かったのは赤湯



足湯はもちろん無料。

入浴料は300円だったかな?
ここも、シャンプーや石けんはおいてません
持ち込んでも洗髪代はかかりませんよ(・∀・)


新しい建物で、とても綺麗なお風呂でした。お湯はスベスベ!

湯船が2つあって、熱い・ヌルい。と別れてましたが温度の差は感じませんでした(笑)




さくっと入浴を済ませたら、もう一軒行くぞ〜!

米沢市に向かう道中にある、たかはた温泉







駅の構内に併設されてるんですよ

新幹線も停車するし、なんかいろいろびっくりしました(・∀・)

ここはシャンプーや石けんなど置いてあり、なんとサウナまでついてました!!

たしか300円。
安いっす!!!


ここで、サッパリしたら次はお待ちかねの焼き肉!!!
奮発しちゃいます!!!!

そうそう米沢牛なんて食べられないしね(・∀・)



ドーン



ドドーン


文句なく美味しかったです!



もちろん運転があるのでビールは飲めませんが、今日は食べるほうを優先で!!!



大好きな馬刺しも頂きました(・∀・)


大満足のキャンプ四日目です

キャンプといっていいのか、微妙ですけど(笑)

サイトに戻っても、お腹がぱんぱんでビールを一杯飲んだらおやすみなさいでした・・・・

さぁ残り僅かになった夏休みキャンプ!

明日は出羽三山に向かいます!観光です!
もちろん温泉もね(●´ω`●)


ってことでチャオ〜!  


2015年05月29日

wakaハンガー



3月の八千代オフでSAMBALさんがアメリカから取り寄せたドリンクホルダーとシェラホルダーが皆の視線を集めてました

ちょっと写真はないのですが、皆さんがいいですね〜と


夜の宴会で盛り上がる中、、、トイレから戻るとtantanさんが

ワカさ~ん!なんかサナギさんが話あるってよ〜(*ノω・*)テヘ

と意味深な言い方で呼んでます!
なにやら不吉な予感!!!!(笑)



ワカさん、、SAMBALさんのドリンクホルダーどう思います?
いいですよね?ね?ね?

周りにいる方達の顔をみると、まるで秋葉原の画商にいる営業スマイル!

怖いです(笑)

これってワカさんなら作れるんじゃない?
いや、、できないわけがないよ!
だって、あれや、これや、、あんなのも作ってるんだし!

もう酔って寝不足のサナギんを止められる人はいない

マシンガントークで包囲してきます

思えばハンガー作るきっかけも、サナギんとtantanさんにはめられた頼まれたんだな〜なんて考えてました


もう逃げられない!了承しました(笑)



ま、、嫌いじゃないんですけどね( ´∀`)

SAMBALさんもサイズ測って教えますね( ̄ー ̄)ニヤリ   なんて優しいお言葉も(笑)



とりあえず手探りで曲げていきます



途中こんなのも作ってみたり(・∀・)


そしてGWにドリンクホルダーがデビュー!!!(未塗装)


使ってみてやっぱり塗装が必要だな〜と体感!
わからないもんですね、、使わないと



息子も手伝ってくれます



スプレー待ちのドリンクホルダー達

今からまっ黒にしてやるからな〜(●´ω`●)




シェラホルダーも曲げていくよ〜!!!



ちょっと作りすぎたかな(笑)





そんなこんなでやっと完成です!!!

使用レポはまた今度って事で(・∀・)


次のキャンプはいつかな〜・・・・・・・




チャオ〜  


2015年05月28日

ちょっと焚火に

週末は智光山にお邪魔してきました!!



本当はスタートからラストまでいたかったのですが、仕事を休めなかったので
仕事を終えてから急いで向かいます!


到着すると車の影から人が!!!!
うわっ!!!!って声出すぐらい驚いてしまいました(笑)

やっちゃん。もうやめてくださいね(TдT)


今夜は車中泊なので、荷物は椅子とコップだけ(笑)

すぐに乾杯です!
ピングーさん、起きててくれてありがとうございます!( ´∀`)




久しぶりに日本酒を飲んだら酔が早かった(笑)

お初のhiroさん!
軽快なというか、ベロベロトークで多いに盛り上がりました(笑)
詳細はにんにんさんの記事かやっさんの記事で!!!

でもやっぱり夜inだとあっという間にお開きになった気がします

それでも1時半ぐらいまで飲んでたんですけどね(笑)



朝、ドンドンと車をノックする音が!

ワカさ~ん時間だよ〜と
直後に目覚ましが鳴ります!!

6時半には起きます!と宣言してた僕をやっさんがおこしてくれました

時間ピッタリです(笑)

起きて皆さんのサイトをパシャパシャ!


ピングーさん
雨降る前に撤収準備です!まだ6時45分(笑)



手前にんにんさんと奥がhiroさん

まとまってますね!




tantanさんも母子安定のメガちゃん
コーヒーご馳走さまでした!!



皆様の、料理とラドラービールでただただ智光山に飲みに行っただけのような弾丸車中泊!

とても楽しかったです!
本当にご馳走さまでしたm(_ _)m

最近、ちょいちょい一人出が増えてきた気が・・・・・
(笑)


なんか書き忘れてる気がしますが、ここらへんで終わりにします(・∀・)


チャオ〜  


2015年05月07日

ほぼ群馬でGW

GWはとても良い天気で皆さんも気持ち良くキャンプに出かけられたのではないでしょうか?

私も休みが取れて2泊4日でキャンプしてきました!!

場所は昨年のグルキャンで利用したほぼ群馬のキャンプ場

ピングーさんからふもとっぱらに来れば〜?
なんて暖かいお言葉を頂いたのですが、ふもとっぱら周辺の渋滞がとうしても嫌で今回は別の場所にしました

ピングーさんまた誘って下さいm(_ _;)m


さて、いつものごとくあまり写真がないけど行きますよ〜(・∀・)


金曜日に仕事を終えてから車を走らせ目的地に向かいます!

無料キャンプ場なので、夜のうちに張ってしまおうと企んでいたのですが…

23時前に到着!
しかしキャンプ場はしーーーーん

え?まだ23時前ですよね?

まぁ、サクッと張って早く寝よう!!!

ところが!!!!

ペグが全然刺さらない!!!!!!!!!!マジか!!!!!!!!


今回の幕はトンガリを、もっていってたのでペグダウンの数が半端ない!!!

だからこの場所が空いてたのか……………

ショックレスハンマーを使ってますが、硬い地面に打ち込むとドン!ドン!となかなかな重低音を発するので

設営を諦め、車中泊に(笑)
とりあえずテントは広げて場所だけは確保〜!!!(笑)

翌朝、開門を待ちます!


開門を待ってる間にほとんどの方が設営を終わらせてたのではないでしょうか

朝6時頃から荷物を持ち込んでましたからね(笑)



ギリギリまで芝生のほうに寄せてなんとか設営完了!

手前の砂利の部分、本当にペグダウン厳しかったです
エリステでギリギリな感じ
また増やさないとと強く思いましたよ(笑)


設営終わったしビールでも飲むか〜!
と飲んだらすぐに眠気が………車で殆ど寝れなかったしね……



その間に子供たちが夕飯の準備を手伝ってくれてたみたいです


このあと風呂に入って、夕飯済ませて焚き火です!

今回のキャンプに向けて導入した、ドリンクホルダー!


なかなかいい感じ!

ただ、、焚火にあたるのでやっぱり耐熱塗装が必要と思いました



二日目

朝から炙り肉に挑戦!



出来上がりの写真は撮り忘れでありませんが、ちょー美味しく出来ました( ´∀`)


今回の目的だった子供との時間、お風呂も三回入ったり(笑)
娘がお団子作ってくれたり



凄くいい時間が流れていきます


天気も良くて夕日が気持ちいい!


もう明日帰るのかなんて思いながら就寝………


久しぶりの親子水入らずキャンプ

心から楽しめました

拙い記事でしたが最後まで読んでくれてありがとうございました

チャオ〜( ´∀`)




ピンボールで一等取りました(笑)  


2014年12月02日

ほぼ群馬オフ②



夜の部がはじまりました

書きたい事はたくさんあるんですけど、いつものごとく写真があまりない(笑)

今回は頑張って撮ってたつもりなんですけど、美味しい料理の写真とか、美味しいお酒の写真とか

全然ない


まぁ諦めて、ある写真でいきますね~(o^∇^o)ノ  続きを読む


2014年11月27日

ほぼ群馬オフ

こんにちは(」・ω・)

夏休み以来のキャンプにして、今年最期のキャンプに出掛けてきました

さらにオフ会!

ワクワクが止まりません!!!



自作焚き火ハンガーを持って出撃です!


参加者は
マシンガントークの颯凪さん(ファミ)

廃人まっしぐらtantanさん(ファミ)

ホンワカ落ち着いた空気感にんにんさん(ファミ)

初めましての、いっけさん(ファミ)

智光山マスターpinguさん(ファミ)

意外に寂しがり屋さん?Y&Kさん(ソロ)

残業を蹴ってでも駆け付けた蛍火さん(ソロ)

健康診断で再検査になった私(ファミ)

ゲストでお猿ちゃんさん。薪とバームクーヘンありがとうございました(*´∀`*)

以上でオフ会スタートです(*´∀`*)

  続きを読む


2014年11月14日

焚き火ハンガー その2

こんにちは~

前回の続きになりますが、良かったら見てってください(*´∀`*)




1回目の曲げはなんとなくフニャ~ンとしてるのが伝わりますかね?

どうも気に入らない!

もっとこうパリっとしてる感じに!!


とりあえず最初からやり直しヽ(*´∀`)ノ



ある程度曲げたら手曲げハッカーで角度つけながら・・・・




うんうん。こんな感じ!

そしたらサンダーで鉄筋に付着してるノロをとります



なんでもそうですけど、ヤスリがけが一番面倒で大変!

これで塗装がうまく乗ってくれればいいな~


曲げて叩いて磨いて。

やっと形になりましたよ~(*´∀`*)


磨き前



磨き後

なんか数が増えました(笑)


後は耐熱塗装で仕上がりですね!  


2014年11月12日

焚き火ハンガー

こんにちは。

チヨーひさしぶりにブログ更新してみます。

9月、10月と、神輿が忙しく全然キャンプいけてなく書く事もなく

しばらく放置してました・・・・


ま、今月末にキャンプに行けそうなので何か新しいアイテム欲しいな~と

とりあえずランタン増やしました。


安定のジェントス!(・∀・)

本当はケロランタンとか欲しいんですけど、ちょっぴり怖いんですよね~炎上が・・・・(笑)

さてタイトルの本題に触れていきますね~
  続きを読む