2015年09月07日
蔵王キャンプ⑤
もう5日目。
楽しい時間は瞬く間に過ぎていきますね
今日は早起きして出羽三山に向かいます

蔵王から2時間ぐらいでしょうか
信号が少なかったので、ストレスなく行けましたね

ミシュランガイドで二つ星だったかな?
杉並木が気持ちいいっす!

仲良く歩き始めます(・∀・)
しかし、すぐに娘がお腹が痛い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
この時は飲み過ぎか、食べ過ぎなんじゃないのか?とおもってたのですが
今思えば虫垂炎の予兆だったのかもしれません
少し休憩したら痛みが引いてきたので散策を再開します∠(`・ω・´)


ちょうど法螺貝のブォ〜〜ブォ〜〜なんて音が聞こえてきて凄く良かったです(笑)
本当は歩いて行くつもりだったのですが、娘の腹痛を考慮して車で頂上を目指します

車で行ったからこの笑顔かな?(笑)
歩きでも一時間半ぐらいでしょうか


茅葺屋根が立派です!
ちょうど修繕時期だったので全貌は見れなかったのですが、迫力あります


詳しくはないんですけど、神社仏閣を見るのは好きなんです僕。(*ノω・*)テヘ
子供がかき氷を食べたい食べたい!とピヨピヨ言ってますのでお土産屋に寄ります
さっきまでお腹が痛いって言ってたのは誰よ?
こんな感じだったので、虫垂炎の疑いなんて一ミリも無かったです

なんだか物凄く頼んでるようにみえますけど、女将さんが試食してくださいと色々テーブルに運んでくれます
なかなか僕にフィットするものが多くてお土産をたくさん買っていくことに
商売上手な女将さんでした(笑)
子供達は神社仏閣にはあまり興味がありませんし、今日こそはキャンプ場でのんびりご飯を食べようってことで
お昼前に羽黒山を出発します


また冷しラーメンを食べて、ずんだ餅も初めて食べましたよ

水曜どうでしょうで存在はしってましたが、大泉洋のリアクションがやっとわかりました(笑)
なかなかですね(笑)


源泉100%の温泉で、日によって色が5色に変わるという何とも不思議な舟歌温泉
私達が行った日は乳白色と透明の間ぐらいですかね
中の注意書きが物々しくて、のんびり入れなかった
だって、10分以上入るなとか、倒れてる人がいたら湯船から上げてくれ
なんてかいてあるんですよ(笑)
源泉100%恐るべし!!!!!
露天風呂もあって物凄く気持ちよかったですけどね(・∀・)

キャンプ場に戻ったら松ぼっくり拾い
毎日子供達と拾いました。


すぐに飽きてストライダーなんかで遊びたがるんですけどね(笑)

夕飯はアクアパッツァ!
あとは残り物なんかを焼いたような・・・・・・
ちょっと忘れてる・・・・・・・・

最後の夜だからお菓子パーティー
子供が凄く喜んてくれてパパも嬉しい気分!

パパもプレモルだぜ!
余った焚き火を燃やしきらないととガンガン薪をくべてると熱くなってきましたよ

なんか熱かったんですよ
焚き火から離れるなんて考えは1ミリもありません
写真は自粛しますが、この後パン一になりました
嫁に馬鹿じゃないの?なんて軽蔑した目をしてますが、とりあえず、写真撮って!!
と(笑)
ちなみに、周りに他のキャンパーはいませんからね!
露出狂じゃないっすよ(笑)
ってことでチャオ〜
楽しい時間は瞬く間に過ぎていきますね
今日は早起きして出羽三山に向かいます

蔵王から2時間ぐらいでしょうか
信号が少なかったので、ストレスなく行けましたね

ミシュランガイドで二つ星だったかな?
杉並木が気持ちいいっす!

仲良く歩き始めます(・∀・)
しかし、すぐに娘がお腹が痛い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
この時は飲み過ぎか、食べ過ぎなんじゃないのか?とおもってたのですが
今思えば虫垂炎の予兆だったのかもしれません
少し休憩したら痛みが引いてきたので散策を再開します∠(`・ω・´)


ちょうど法螺貝のブォ〜〜ブォ〜〜なんて音が聞こえてきて凄く良かったです(笑)
本当は歩いて行くつもりだったのですが、娘の腹痛を考慮して車で頂上を目指します

車で行ったからこの笑顔かな?(笑)
歩きでも一時間半ぐらいでしょうか


茅葺屋根が立派です!
ちょうど修繕時期だったので全貌は見れなかったのですが、迫力あります


詳しくはないんですけど、神社仏閣を見るのは好きなんです僕。(*ノω・*)テヘ
子供がかき氷を食べたい食べたい!とピヨピヨ言ってますのでお土産屋に寄ります
さっきまでお腹が痛いって言ってたのは誰よ?
こんな感じだったので、虫垂炎の疑いなんて一ミリも無かったです

なんだか物凄く頼んでるようにみえますけど、女将さんが試食してくださいと色々テーブルに運んでくれます
なかなか僕にフィットするものが多くてお土産をたくさん買っていくことに
商売上手な女将さんでした(笑)
子供達は神社仏閣にはあまり興味がありませんし、今日こそはキャンプ場でのんびりご飯を食べようってことで
お昼前に羽黒山を出発します


また冷しラーメンを食べて、ずんだ餅も初めて食べましたよ

水曜どうでしょうで存在はしってましたが、大泉洋のリアクションがやっとわかりました(笑)
なかなかですね(笑)


源泉100%の温泉で、日によって色が5色に変わるという何とも不思議な舟歌温泉
私達が行った日は乳白色と透明の間ぐらいですかね
中の注意書きが物々しくて、のんびり入れなかった
だって、10分以上入るなとか、倒れてる人がいたら湯船から上げてくれ
なんてかいてあるんですよ(笑)
源泉100%恐るべし!!!!!
露天風呂もあって物凄く気持ちよかったですけどね(・∀・)

キャンプ場に戻ったら松ぼっくり拾い
毎日子供達と拾いました。


すぐに飽きてストライダーなんかで遊びたがるんですけどね(笑)

夕飯はアクアパッツァ!
あとは残り物なんかを焼いたような・・・・・・
ちょっと忘れてる・・・・・・・・

最後の夜だからお菓子パーティー
子供が凄く喜んてくれてパパも嬉しい気分!

パパもプレモルだぜ!
余った焚き火を燃やしきらないととガンガン薪をくべてると熱くなってきましたよ

なんか熱かったんですよ
焚き火から離れるなんて考えは1ミリもありません
写真は自粛しますが、この後パン一になりました
嫁に馬鹿じゃないの?なんて軽蔑した目をしてますが、とりあえず、写真撮って!!
と(笑)
ちなみに、周りに他のキャンパーはいませんからね!
露出狂じゃないっすよ(笑)
ってことでチャオ〜
この記事へのコメント
う、う、うそでしょう!
パンツ一丁って・・・・笑
いろいろツッコミたくなるところあるんだけど、最後のはまさかネタでびっくり!!!
パンツ一丁って・・・・笑
いろいろツッコミたくなるところあるんだけど、最後のはまさかネタでびっくり!!!
Posted by にんにん
at 2015年09月07日 14:38

にんにんさん
いやいや暑かったんですよ。焚火が。
燃やしきらないといけない使命があったので、離れることなくパン一を選択しましたw
こんど写真見せますねw送るとセクハラになりそうなので、お会いした時に^^v
いやいや暑かったんですよ。焚火が。
燃やしきらないといけない使命があったので、離れることなくパン一を選択しましたw
こんど写真見せますねw送るとセクハラになりそうなので、お会いした時に^^v
Posted by wa ka
at 2015年09月07日 16:47

遠い場所に行くと郷土料理だったり、その地の名産だったり、、、
楽しみがまた増えますよね~^^
あ、パンいち焚火でママさんに写真要求・・・
wa kaさんってそっちのお方だったんですね(笑)
楽しみがまた増えますよね~^^
あ、パンいち焚火でママさんに写真要求・・・
wa kaさんってそっちのお方だったんですね(笑)
Posted by からし
at 2015年09月07日 19:10

こんばんわ
確かに焚き火をしているとじんわり汗が出たりしますが、パン1とはなかなかお目に掛からないですよ^^
最後の夜にとっておきのパン1とは、誰も真似できないですね~(笑)
確かに焚き火をしているとじんわり汗が出たりしますが、パン1とはなかなかお目に掛からないですよ^^
最後の夜にとっておきのパン1とは、誰も真似できないですね~(笑)
Posted by SAMBAL
at 2015年09月07日 22:30

からしさん
こんにちは~^^
郷土料理ってなんだか食べておかないと!!って思いますよね^^
キャンプしてるのに、あまり料理しなくなってしまいますが・・・・w
パン一気持ちいいですよ^^からしさんも是非!w
こんにちは~^^
郷土料理ってなんだか食べておかないと!!って思いますよね^^
キャンプしてるのに、あまり料理しなくなってしまいますが・・・・w
パン一気持ちいいですよ^^からしさんも是非!w
Posted by wa ka
at 2015年09月08日 08:31

SAMBALさん
こんにちは^^
じんわり暑いというより、汗が止まらないほどに暑かったんです(僕だけ)w
冬用の暖パンを履いてたからかもしれないですけど、どうしても脱ぎたい気持ちが抑えられないぐらいに暑かったと言い訳しておきますw
こんど一緒にやりましょう!w
こんにちは^^
じんわり暑いというより、汗が止まらないほどに暑かったんです(僕だけ)w
冬用の暖パンを履いてたからかもしれないですけど、どうしても脱ぎたい気持ちが抑えられないぐらいに暑かったと言い訳しておきますw
こんど一緒にやりましょう!w
Posted by wa ka
at 2015年09月08日 08:33

おはようございま~す♪
わたしがブログ放置している間に蔵王まで行ってたんですね。
それも裸で!(笑)
っていうか、奥様美人ですね~
そっちに興味津々です(笑)
今度ご一緒させてください♪
わたしがブログ放置している間に蔵王まで行ってたんですね。
それも裸で!(笑)
っていうか、奥様美人ですね~
そっちに興味津々です(笑)
今度ご一緒させてください♪
Posted by しんいちろう
at 2015年09月26日 06:22

しんいちろうさん
こんにちは^^
裸では行ってないっすよw途中で裸になっただけです^^
妻の事をほめていただいて大変うれしいです^^
ご一緒した時にじっくり見てやってください!
多分、普通ですからw
こんにちは^^
裸では行ってないっすよw途中で裸になっただけです^^
妻の事をほめていただいて大変うれしいです^^
ご一緒した時にじっくり見てやってください!
多分、普通ですからw
Posted by wa ka
at 2015年09月29日 18:06
