ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2014年09月06日

ミルフォート鉄骨テント

こんちは!
最近流行ってますね~鉄骨テント

実際ブームがきてるのかハッキリとは分からないのですが
智光山オフのメンバーの中ではかなりのビックウェーブがおきてます


もうリサ店を皆さん巡る巡る!!

1日に10店舗は当たり前!のノリですよ


そして私。

鉄骨テント持ってるんですよ~( ̄▽ ̄)

ピングーさんから捨てる予定なんだけど、いるかな?
と言われて、素直に頂きました(・∀・)
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

そんなお話です
鉄骨は自立する。

そのフレーズで部屋の中で試し張りをする にんにんさん

このぐらい鉄骨熱がきてます(笑)

そして私も張ってみたくなるわけです(笑)




子供達にも手伝ってもらいチャレンジしてみます

まず、骨組みがよくわからなかった・・・・

すぐにピングーさんにラインします!

組み立てが難しいっす!


返ってきた答えは


「根性だ!」


精神論です(笑)


それでもなんとか根性で骨組みが立ちました


そうなると後は簡単なんですね~


へ~簡単だね~
これなら10時撤収も苦じゃないな~なんて独り言をブツブツいいながら




インナーテントは引っ掛けるだけ
本当に簡単(・∀・)



フライシート
これはペグダウンが必要だけど、6箇所ぐらいかな





中も結構広い!

大人4~5人行けると思います!





ただ、シーム処理がされてないので、雨漏りが心配ですね

防水加工するか、大きなタープを買うか。

そう言えばタープも必要なんだな~




欲しいものが次から次へ・・・・


チャオ~( ̄▽ ̄)



この記事へのコメント
こんにちは。

てっこつの骨組み部分を組むとき、脚を折り曲げたままにしてフライを先に張ると楽ですよ。

撤収も、骨組みの上で畳めば幕が汚れません。
Posted by ピノピノ at 2014年09月06日 17:37
欲しい物は買ってしまいましょう^_^

何とかなります!笑
Posted by Y&KY&K at 2014年09月06日 17:52
おっ(•⚗ั౪⚗ั•)
やっとアップしましたねぇ
tantanの小鉄jrよりも大きそうだよ
四人家族だから丁度良かったね
元気なカラーでwakaさんにピッタリだと
思います^ ^
鉄骨オフ………やっぱり実物拝みたいわぁ(´◔౪◔)۶
Posted by tantan46tantan46 at 2014年09月06日 18:10
ピノさん
ありがとうございます^-^
フライシートを先に張るんですね~
雨撤収も苦じゃなくなりますね^^
Posted by wa kawa ka at 2014年09月06日 18:29
Yさん
買っちゃいます!!!と言いたいw

ま~買ってしまえばなんとかなるんですよね^^

大きめのタープ狙ってます!w
Posted by wa kawa ka at 2014年09月06日 18:34
tantanさん
うちのモデルさんが娘に対して、tantanさんのモデルは180cmのパパさんだから・・・・

多分大きさは一緒ぐらいなんじゃないっすかね^^

並べてみたいですよね^^
は~夜襲じゃなければな~~~・・・・・
Posted by wa kawa ka at 2014年09月06日 18:37
こんばんわ

我が家もこの度鉄骨を手に入れましたが、やっぱりシーム処理はされていませんでした。
当時のテントとしてはしてないのがふつうなんですかね。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2014年09月06日 21:10
SAMBALさん
こんにちは^^
他の方の記事を読んでも同じようにシーム処理はされてないみたいですね~
雨にうたれてみないとどうなるかも不明ですしね・・・・w
シーム処理するか、大きめのタープを張るか。

なんかしら対策をとらないとですね^^
Posted by wa kawa ka at 2014年09月07日 14:07
こんにちは♪

部屋の中で、てっこつを設営したかいがありました!笑(wakaさんの記事に書いてもらえたもんね。ありがとう♪)

我が家は雨が、心配なので上にタープです。。

wakaさんのてっこつ、可愛い色合いですね!
大きいタープもだけど、智光山の夜襲用に一人用テントも必要なのでは?笑
Posted by にんにんにんにん at 2014年09月07日 15:52
にんにんさん
そうそう!一人用も必要ですよね~^^

って、何個幕を持てばいいのか・・・・・・><

タープもやっぱり必要だろうな~・・・・

ああ、物欲・・・・・・・
Posted by wa kawa ka at 2014年09月07日 17:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミルフォート鉄骨テント
    コメント(10)