2013年12月06日
ネイチャーストーブ自作
だんだん寒くなってきましたね
今年はもうキャンプに行けないので皆さんの記事を指をくわえながら見ています
まぁ行こうと思っても新しいテントが無いと凍え死ねるんですけどね(笑)
夏休み前ぐらいに作ったネイチャーストーブ
良かったら続きを見てください
今年はもうキャンプに行けないので皆さんの記事を指をくわえながら見ています
まぁ行こうと思っても新しいテントが無いと凍え死ねるんですけどね(笑)
夏休み前ぐらいに作ったネイチャーストーブ
良かったら続きを見てください
風来坊主さんが制作してたネイチャーストーブに触発されて作ってみました

近くで見るとガタガタです(´・ω・`)
風来坊主さんのように綺麗に切るのは難しいっす
∧ ∧
( TдT)
~| u u|
u u


使ってみた感想としては、飯盒で美味しくご飯が炊けました!
むしろ飯盒でしか使ってません
二回使って二回とも美味しく出来たので丁度いいんでしょう(笑)

展開するとこんな感じ!
折りたたむとかなりコンパクトになるので焚き火ケースに一緒に入れてます
折りたたんだ写真は撮り忘れました
ついつい忘れちゃうんですよね〜

シェラカップを乗せると雰囲気でるな〜
ああーキャンプに行きたい。゚(゚´Д`゚)゚。
チャオ〜

近くで見るとガタガタです(´・ω・`)
風来坊主さんのように綺麗に切るのは難しいっす
∧ ∧
( TдT)
~| u u|
u u


使ってみた感想としては、飯盒で美味しくご飯が炊けました!
むしろ飯盒でしか使ってません
二回使って二回とも美味しく出来たので丁度いいんでしょう(笑)

展開するとこんな感じ!
折りたたむとかなりコンパクトになるので焚き火ケースに一緒に入れてます
折りたたんだ写真は撮り忘れました
ついつい忘れちゃうんですよね〜

シェラカップを乗せると雰囲気でるな〜
ああーキャンプに行きたい。゚(゚´Д`゚)゚。
チャオ〜
Posted by wa ka at 16:44│Comments(8)
│ネイチャーストーブ
この記事へのコメント
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))
私から見たら、すごいよく出来てますよ
(^O^)
金属加工なんて、私には絶対無理です
(≧∇≦)
金属加工出来るといろいろ作れそう
なんですけどね〜。
私から見たら、すごいよく出来てますよ
(^O^)
金属加工なんて、私には絶対無理です
(≧∇≦)
金属加工出来るといろいろ作れそう
なんですけどね〜。
Posted by naru1970
at 2013年12月06日 16:52

naruさん
ありがとうございます
ちょうどいいサイズなんで一度チャレンジしてみてはいかがでしょ?
木工と金属加工がちゃんとできればいいんですけど
私はどちらも中途半端で・・・・
でも作るのは楽しいですよね^^
ありがとうございます
ちょうどいいサイズなんで一度チャレンジしてみてはいかがでしょ?
木工と金属加工がちゃんとできればいいんですけど
私はどちらも中途半端で・・・・
でも作るのは楽しいですよね^^
Posted by wa ka
at 2013年12月06日 23:45

とても上手に作られていますね!
きっと底の穴を開けるのが大変だったのではないかと思います。
なければ作る!
でも、有っても作る!
DIYって楽しいですよね。
きっと底の穴を開けるのが大変だったのではないかと思います。
なければ作る!
でも、有っても作る!
DIYって楽しいですよね。
Posted by F-15
at 2013年12月07日 11:59

F-15さん
ありがとうございます
そこの穴は近くでみるとガタガタですよ・・・・
薄くてもステンレスは硬いですね~
無かったら作る!あっても作る!
本当、これに尽きます(笑
ありがとうございます
そこの穴は近くでみるとガタガタですよ・・・・
薄くてもステンレスは硬いですね~
無かったら作る!あっても作る!
本当、これに尽きます(笑
Posted by wa ka
at 2013年12月07日 13:24

こんにちは~
ストーブ作られたんですね~。
すごいです。
自分で作ると愛着わきますね。
ご飯もうまくたけたということは
すぐ冬キャンにいけますね♪
ストーブ作られたんですね~。
すごいです。
自分で作ると愛着わきますね。
ご飯もうまくたけたということは
すぐ冬キャンにいけますね♪
Posted by magugu
at 2013年12月09日 11:52

maguguさん
ありがとうございます^^
まだまだ作りたい物があるので頑張ります!
このストーブで冬キャンに行ってしまったら、凍ってしまうので
もうすこし暖房関係を充実させたいと思います^^
ありがとうございます^^
まだまだ作りたい物があるので頑張ります!
このストーブで冬キャンに行ってしまったら、凍ってしまうので
もうすこし暖房関係を充実させたいと思います^^
Posted by wa ka
at 2013年12月09日 13:50

こんばんは^^
ストーブ作られたのですね^^
素晴らしい出来ではないですか~
ステンですと切るのも大変だったのではと思います。
飯ごう炊飯というのも面白そうですね^^
それにしても、工作って面白いですよね♪
考えている時と使う時とで2度楽しめます^^
私の場合は作る時も一応楽しめますが、チョット面倒な気分になったり・・・
暇つぶしには最適なのですが、時間に余裕がない時にはチョット・・・でして^^;
でも、出来上がった時の達成感は格別です^^
ご紹介頂いてお恥ずかしいかぎりです^^;
私は部品と継ぎ目がたくさんあると精度が不安でしたし、切る手間も少なくしたかったので四角で作っちゃいました^^;
ストーブ作られたのですね^^
素晴らしい出来ではないですか~
ステンですと切るのも大変だったのではと思います。
飯ごう炊飯というのも面白そうですね^^
それにしても、工作って面白いですよね♪
考えている時と使う時とで2度楽しめます^^
私の場合は作る時も一応楽しめますが、チョット面倒な気分になったり・・・
暇つぶしには最適なのですが、時間に余裕がない時にはチョット・・・でして^^;
でも、出来上がった時の達成感は格別です^^
ご紹介頂いてお恥ずかしいかぎりです^^;
私は部品と継ぎ目がたくさんあると精度が不安でしたし、切る手間も少なくしたかったので四角で作っちゃいました^^;
Posted by 風来坊主
at 2013年12月10日 22:58

風来坊主さん
こんばんは~
見ていただきありがとうございます♪
いつも風来坊主さんの記事が自作魂を揺さぶってきます^^
ネイチャーストーブは結構楽しめましたよ!
大きい焚き火台で肉を焼いて、ネイチャーストーブは横に置いて米を炊く
非常に便利でした^^
自作して、使って~。確かに二度楽しめますね^^
こんばんは~
見ていただきありがとうございます♪
いつも風来坊主さんの記事が自作魂を揺さぶってきます^^
ネイチャーストーブは結構楽しめましたよ!
大きい焚き火台で肉を焼いて、ネイチャーストーブは横に置いて米を炊く
非常に便利でした^^
自作して、使って~。確かに二度楽しめますね^^
Posted by wa ka
at 2013年12月10日 23:14
