ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2013年12月01日

どのテントがいいの?

ものすっごい悩んでます

色々な方のブログを見ていると新しいテントストーブやドンドン購入してますね

わ・た・し・も購入検討中です!!


おうおうお前、何悩んでんだ?
アドバイスしてやってもいいよ?

なんて心優しい方は是非続きを読むをクリック~~して~~
新しいテントを購入するにあたって、ストーブを使える幕にしたいと考えてます

一番やりたいのは薪ストーブを投入して、ヌクヌクなんて思ってますけど^^

ちなみに、私は3兄弟の次男坊なんです
そんで兄弟それぞれ妻がいて、子供がいて、それぞれのスタイルでキャンプを楽しみ始めたところ

兄はスノーピークに夢中!!プラチナ会員になるんだ~~!と
ランドロックを購入してます
この前に話をしたらあと5万ぐらいだからキッチンとか買おうかな~っていってたので
もうプラチナになってるんだろうな・・・・・どこにそんな金があるんだ?と突っ込みたくなります

弟はコンパクトキャンプを目指してモンベルのムーンライトを買いました
これって月明かりでも設営できるんだぜ?ヤバクね?が口癖です

そして私、、、、叔父から頂いた何年前のか分からないテント2幕

いや、別に見た目とか気にするほうではないので今のでも十分かもしれないんですけど

前回のキャンプで寒かったんです・・・・初めてグッスリ寝れない夜を過ごしました

寒くて寝れないってのは予想の3倍は辛いんですね><


そこでついにテント購入に踏み切ろうと思い検索、検索の毎日です

小川キャンパル ピルツ23 or ピルツ15

ノルディスク アルヘイム19.6 or アルヘイム12.6

ノルディスク アスガルド19.6 or アスガルド12.6

小川キャンパル ティエラ5EX

スノーピーク ランドロック

テンティピ ジルコン

などが今の候補なんですが。。。。。。。

ま~予算やら、幕の素材やら、色々と考えると、、、、、、

スノーピークのアメニティードームLでとりあえず年明けのキャンプは行けるかな?なんて思っちゃってます><


ノルディスクは今の時期は高いみたいで、安く買える時期と比べると3万ぐらい高い気がします
それと、入り口にメッシュの虫除けも無い?ようで、夏場はどうしようと悩むのと
小川のピルツみたいに入り口が跳ね上がらないので雨が降ったらテント内がビチャビチャになっちゃうんじゃ?
なんて悩んじゃってるわけです・・・はい・・・・・ほんと初心者丸出しの悩み(笑

ピルツは値段も、大きさもいいな~と思うのですがコットン生地じゃないので
テントの中でストーブが使えるのかな?焚き火は駄目だよね?なんて考えると踏ん切りがつかない

ティエラとランドロックは値段もさることながら、設営はどうなんだろ・・・サッと設営。サッサッと撤収は厳しいよね?

テンティピ ジルコン    君は・・・・・・高すぎるよ・・・・とても、、、、とてもセクシーだけどね

綺麗なバラには棘がある!なんて言葉がとても似合うよ


悩みます・・・・とてもとても悩んでおります・・・・・

昨夜に弟と話をしたら、ほんとガッカリだよ!もう買ってると思ったのに!!!

なんて言われちゃいました・・・・すんません・・・・もうちょっと悩みます(笑



同じカテゴリー(妄想&独り言)の記事画像
めで鯛
購入テントを考える
ビギナーズ
同じカテゴリー(妄想&独り言)の記事
 お気に入り (2015-11-15 04:35)
 めで鯛 (2014-04-25 10:21)
 購入テントを考える (2013-12-08 22:58)
 ビギナーズ (2013-07-30 20:28)
 夏休みを考える (2013-07-12 14:03)

この記事へのコメント
おはようございます~

弟さん、きびしい発言ですね♪。

我が家はホームセンターで買ったコールマンなのでアドバイスができません(涙)

どういう幕がくるのか楽しみに&参考にさせてくださいね。

設営楽でストーブも入るというのがよさそうですが、どれかな?
Posted by magugumagugu at 2013年12月02日 08:10
maguguさん
こんにちは~^^
弟は人には厳しく自分に甘いやつなんです(笑
自分の買い物にはイライラするぐらい悩むくせに!!!(笑

ホームセンターでもコールマンは売ってるんですか?
コールマンパワーは凄いですね~!

テント選びは只今、迷宮入りしてます><
Posted by wa kawa ka at 2013年12月02日 13:18
はじめまして(((o(*゚▽゚*)o)))
naru1970といいます。

新しい幕迷い中との事で(>_<)

私も、先日まで、どうしようかと思いぐるぐるしてました( ̄▽ ̄)

いろいろ迷いましたが、ピルツ15に。

薪ストも石油ストーブもないので
冬は無理かな~なんて。

たぶん焚き火は無理ですね~。

で、小川キャンパルは12/21くらいに定価販売になるようですよ。
聞いた話なんで、なんとも言えないですが、、、。

来年は、そのほかのメーカーも値上がりしそうな感じの事も(>_<)

てっこつなんてどうですか~。


またおじゃまさせていただきますね(^O^)

悩むのも楽しいですよね。
Posted by naru1970naru1970 at 2013年12月02日 13:43
こんばんは^^

お、とうとう新幕ですか♪
なかなか検討幕の系統がバラバラですね(笑)
上記検討幕ならスーをすすめます~

なぜならサイトにあるとめっちゃかっこいいですからww!

夏使うならアスガルドのほうがいいですね^^夏だとさらに、インナーテントも必要かと思います。色々ききましたが、雨は大丈夫みたいですよ♪
将来的に薪ストinするなら絶対コットンですが、ストーブであれば、どの幕でもいけますよ~

アメドのLで年明けキャンプは結構厳しいかもしれませんね><
テントの中でごはんを食べるのはおそらく厳しいと思いますし、全室もそんなに広くないんで、椅子は家族分絶対広げれないと思います。。

ランドロック、ティエラもめっちゃいい幕と思いますが、結構サイトではかぶると思います。
あと自作の木製の物があいにくイメージが。

年明けいかれるのであれば、リビングが必要になると思うので、それを考えるとやはりある程度大きい幕のほうがいいかと。。

予算的に厳しいのであれば、ヨーレイカの2ルームとかまあまあ安い値段でおしゃれですよー^^しかもかぶりませんし♪

長くなりすみません><

僕も結構なやんだんで、OMでも、なんでも聞いてください~^^

僕は実家ぼろテント⇒コールマン⇒スクリーンタープ⇒アメド⇒リビシェル⇒キリマンと、、あほみたいに遠回りしてますので、、

買うなら少し無理してでもいい幕おすすめします~w
Posted by イモイモ at 2013年12月02日 18:05
naru1970さん
はじめまして^^コメントありがとうございます^^

小川の値上がり、噂には聞いております><
スノピもあがるような事も聞きました><

ピルツ15を購入されたみたいでおめでとうございます!!

いいですね~羨ましいです!!
さらに鉄骨なるものを勧めていただき、選択肢が増えてしまいました(笑

もうしばらく悩みます!そして報告はおこたりません!!

naru1970さんの所にもよらさせていただきますね^-^
Posted by wa kawa ka at 2013年12月03日 00:22
イモさん
コメントありがとうございます
丁寧にアドバイスまでいただいて嬉しいです!^^

そうなんですよ~まだ、候補が絞りきれてなくて・・・グルグル思考が回転してるのか、止まってるのか・・・・w

キリマンかっこいいですよね!世の中には色々な幕があるんだな~としみじみ思いました

ナンガはコットン100%だったのに、アスガルドはポリエステルが65%になってて、焚き火&蒔きストーブは大丈夫なの?
というのが決断を鈍らせる要因なんです><
もちろん金銭的な面もあるんですけど(笑

たしかに遠回りして、最終的に良いテントを買うようになるのであれば
最初に奮発してもいいですよね~

悩ましいです><

OM=オーナーメッセージですよね?

そのときは厚かましくOMさせていただきます^^

コメント&アドバイスありがとうございます^^
Posted by wa kawa ka at 2013年12月03日 00:30
悩んでいる時が楽しいですよね。
私もまだコールマンの普及版を使ってる身なので大したアドバイスはできませんが、そのうちスノピのランドロック欲しいなっと漠然と考えてたりしますが、当分先の話と真剣に検討していません。

相当悩まれているようですが、既に堪え出てるんじゃないですか?
”ノルディスク アスガルド19.6 or アスガルド12.6”
が候補に2回登場してますよ?
Posted by F-15F-15 at 2013年12月07日 12:13
F-15さん
悩みに悩んでます><
次回のブログに書こうと思ってるのですが、アスガルドはアスガルドの至らない所がありまして
アルフェイムにはアルフェイムの至らないところがあるんです・・・
あと一歩!あと一歩なんだよ!!とパソコンの前で悶絶してました(笑

この記事を書いてた時は心ではアスガルドが一番かな~?と思ってたことは見抜かれてましたね・・・
Posted by wa kawa ka at 2013年12月07日 13:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どのテントがいいの?
    コメント(8)